あ行
赤川は一生雨降ってる理論
赤川は函館と隔離されているため別の地域であり、一生熱帯雨林気候であり、常に雨が降っているという理論。
もちろんこれは嘘で晴れているときもある。
???「浅野!何やってんだよ!!入れるぞ!!」
さのさんがタイヤチェンジャーのレバーを破壊した際、「タイヤチェンジャーのレバー破壊しました😭普通にT山さんに入れられたので鬱です。」と述べた。その後「キレられた」の誤変換であることが判明したが、Nックさんが「???「浅野!何やってんだよ!!入れるぞ!!」」と追い打ちをかけた。1日後、2200円で事なきを得たという。
イイんすか❓
目上の人に承諾を得るときのほか、物品や飲み物を強奪する際、奢ってもらう時に用いられる。
いいなぁ〜いいなぁ〜
誰かが持っているパーツや車に対して、羨ましいという感情を表現する際に用いられる。
なお、そう言っている本人はそこまで思っていないことが多い。(体感)
偉大な先輩
卒業されていった、偉大な先輩に対する敬称として用いられる。(類義語→伝説の先輩)
↑♯
某部員の本名が元ネタ。記号で表記できることで話題となった(?)
エッセが売れた金でお風呂屋
2024/06/24、ばっさーのエッセを部員5名で北大に売りに行った後そのままの足で南下し、すすきので豪遊するという夢をみた。
なお、ばっさーはお風呂の代わりにマックのナゲットを後輩に奢った。
???「ナゲット奢ってもらわなきゃ風呂いけたのになぁ〜」
エチョ
発祥はしょましょまパイセン(OB)。
ある日、部員ですき家に行ったときに女の子の話題になった。当時彼女がいるにもかかわらず、「エチョ、その人の他の写真ないの?カクショウガエラレナイ...」と興味津々で言ったことが元ネタ。
エキマニ詐欺
1年生が入部してすぐ、OBから「TRDのマニ入ってるよ❗」と言われ、スポMの91ヴィッツを購入する。
しかし、不慮の事態より、バルクヘッドのカバー類を外したところ、そこには遮熱板に隠れた4-2-1の太いパイプが存在していたさまを指す。
追いコン
追い出しコンパの略で、毎年恒例行事である。
近年では一次会で居酒屋に行き、未成年である1年生にハンドルキーパーをさせて、先輩達はへべれけで二次会を所望し、そのまま続行するというのがパターン化している。
- かつての追いコンでは私有地をお借りして、その中でタイムアタックをした後に焼き肉をして解散などもあった。
俺か!w
発祥はニック(部員)。
用法としては、何かに対して否定的なことを(自分を棚に上げて)発言したあとに、「あ俺か!w」と発言する。このことで罪に問われないという。