この記事はopenSUSE Advent Calendar 2023 24日目の記事です。
- 見事に遅刻いたしました、申しわけない!!!
みなさんこんにちは。
今回は弊ラップトップのopenSUSEでfprintdによる指紋認証ログインをできるようにしてみました。

動作環境
- openSUSE Leap 15.5
- LightDM, LightDM-Greeter
- Thinkpad X250 指紋リーダ付き
lsusb上では指紋リーダはValidity Sensors, Inc. VFS 5011 fingerprint sensorと表記
実際の手順
パッケージのインストール
まず必要パッケージのインストールです。
sudo zypper install fprintd fprintd-pam
(ちなみに筆者はfprintd-pamをインストールするのを忘れておりnか月くらいなんでうごかないんだろうとなっておりました)
PAMの設定ファイルの編集
|
|
指紋の追加
認証に使う指紋の追加です。
fprintd-enrollコマンドを実行すると指紋リーダが光るので、数回指をスライドさせます。
Enroll result: enroll-completed と表示されれば指紋の追加は完了です。
- ちなみに:
fprintd-enroll -f right-middle-finger Userと入力すると、Userの右手中指を指定して登録することができます。
動作確認
手順が全て終わったら、ログアウトしてLightDM-Greeterの画面で指紋認証でログインできるかテストします。
- 指紋リーダが光っている状態で、指をスライドさせ、Loginボタン押下でログインできれば完了です。